蒲生氏郷の墓

いまに至る城下町の整備と産業を興した蒲生氏郷公の墓が会津若松市神明通りの東裏、興徳寺の本堂東側にあります。瑞雲山興徳寺は臨済宗妙心寺派の寺で、秀吉が奥羽仕置のため会津へきたとき三泊したほどの大寺院でした。墓は空風火水地の五文字を刻した五輪塔で、京都大徳寺の本墓から分骨したものと伝えられます。墓前には、「限りあれば吹かねど花は散るものを心短き春の山風」の辞世の歌碑があります。会津史談会が昭和28年に氏郷公360年祭を記念して建てたものです。

Address 福島県会津若松市栄町2-12
Tel 0242-22-2993
Web URL http://www.aizukanko.com/spot/144/