天寧寺町土塁(国指定史跡)

この土塁は蒲生氏郷が会津に入部し文禄元年(1592年)若松城の改築に着手した際に築造されたとされ、若松城の追手として最重要点でした。 また、外郭と内郭を区画した若松城の土塁の遺構で市内に現存するものはわずかであり、貴重なものです。 「甲賀町口門跡」、「天寧寺町土塁」、「三の丸堀跡」の三ヵ所が国指定史跡若松城跡として追加指定を受けました。 春になるといち早く桜が咲き誇り、通りを通る人々の目を楽しませるスポットです。

Address 福島県会津若松市花春町
Tel --
Web URL http://www.aizukanko.com/spot/146/