常光寺(めぐりあい観音)
蔵造りの商店や洋館など歴史を感じる建物が軒を並べる七日町通りには、由緒あるお寺や神社も多く、「七日町七福神社めぐり」を楽しめます。 その一つである「常光寺」さんには「めぐりあい観音」様がいらっしゃいます。 昔々、京都の茶問屋の父が、出奔した長男を探そうと日本中を巡り、ここ会津の常光寺で出されたお茶が家伝のお茶と同じ香りと味だったので、そのお茶を入れた修行僧が長男だとわかったというもの。以来、人と人の巡り合いの観音様として信仰を集めています。
Address | 福島県会津若松市七日町7-36 |
---|